『自分の仕事でお客さんの輪が広がったりすることが夢』
入社2年目:中村 慎吾 30代 男性
仕事ではどんなことをしていますか?
定期では学校に行って、床や窓拭きをしたり、あとは新築住宅の引き渡しのときのクリーニングをメインにしています。職場近辺だけでなく、前橋や、遠い所だと山梨まで行ったりもします。
トータルクリーンズを選んだ理由は何ですか?
自分の父親がもともと清掃業をやっていました。でも昔の自分は父親と同じ仕事なので避けていた部分があったのですが、ほかの仕事をしているうちに今度は違うことをしてみようと思った時に興味をもってやってみようと選んだのがきっかけです。
この仕事のやりがい、楽しさを教えてください。
一番はやっぱり、お客さまに綺麗になったねと言ってもらえる事ですかね。嬉しいです。
見た目ではっきり綺麗になったのがわかるので、嬉んでもらえるみたいです。
そのほかにも、この仕事はお客様だけでなくいろんな人と関わるのですが、清掃会社の方と関わることもあって、そんな人たちは自分を持ってる人が多くて、そういった人たちと関わるのが自分は結構楽しいです!
職場の雰囲気はどんな感じですか?
みんな結構仲がいいです。年齢的には一番上が60代で下の子は20代が入ったので結構幅広いんですけど、年齢とか気にすることなくみんな和気あいあいと仲良く関わっています。
でも仕事になるとみんな真面目になります。切り替わりがしっかりできてる。
仕事が終わればそれ以外はフランクな感じですね。
働いていて嬉しかったことはありますか?
自分が人に掃除屋さんをやっている。というと、結構皆さん興味を持ってくれる人が多いんです。
窓拭きとか床のワックスがけとか。そういう話に興味を持ってもらえるのが嬉しいです。
お掃除屋さんっていうと、草むしりとかそんなイメージがあるみたいで。
でも以外と力仕事とか、液剤を使った仕事とかもあります。
ワックスの剥離作業というのがあって、新しいワックスを塗る前に古いワックスを剥がすんですけど、その時に液剤を使って古いワックスを反応させて剥がします。その作業が結構奥が深くて、面白いです。
今後どのようなことをしたいですか?
夢は、自分で仕事を取りたいという夢があります。 今は社長が仕事をもらってきたり、あとは常連さんからの紹介だったりします。
いつか、自分の働きを認めてもらえてその関係で仕事先を紹介してもらえるようになったらいいなと思っています。まだそのような経験はないのですが自分の仕事でお客さんの輪が広がったりすることが夢です。